7月13日


これは天王寺動物園で撮ったなんとか狼です。


今日はカメラ芸術科の撮影会でした。

私はとにかく汗かきで暑いのが苦手な為、7月の野外の撮影会は前々から気の重い予定だったんですよね。

ただ授業ですから休むわけにはいかないので、暑さ対策汗対策は前もって準備、ところが天気予報で当日雨予報に変わりました。

これでまた気持ちがダウン。

雨対策も加わりました。

そして今日。なんとか雨は降らないかもとなり、気分も少しアップ。

待ち合わせ時間に間に合うよう電車に乗りました。

最寄駅から大阪でJR環状線に乗り換え、次は京橋で乗り換えの予定。

ところが京橋までは3駅のはずなのに着かない。

反対に乗ってしまいました。

慌てて降りて乗り換え案内を調べ直すと到着は待ち合わせ時間の30分後。

そこで気持ちが折れました。

阪急三番街の天ぷらまきので天ぷら御膳を食べて、家に帰りましたとさ。

7月7日

日中はいい天気でしたが雨が降ってきましたね。


糖尿病話の続きです。

以前入院した時にお世話になった先生に今回も診てもらっていました。

「食事の後にはこの運動をして」と、診察台の上で実践してくれたりして70歳を過ぎているとは思えない元気な先生でした。

ところが2月の診察の時だったかな?

なんか変なんです。

まず他の患者さんの電子カルテを見ながら話を始めました。それは横に付いていた看護師さんが注意してくれたので良かったのですが。

私が前回からの体調などを話してもまるっきり聞こえていないみたいに画面を見つめ、全然違う話をします。

最後まで話が噛み合わないまま次回の予約をして診察が終わりました。変だ!おかしい。どうしちゃったんだろう。

そもそもいつもはいない看護師さんが横で心配そうに先生を見ているのがおかしい。

しばらく気になっていました。

そしてその次の診察日にその先生はおらず違う先生が担当する事になってました。

退職されたそうです。

お医者様でも、ですね。


メルカリで売れました。

7月3日

前回の続きです。


血糖値関係は下がりましたが薬を飲み始めてから

食事の糖質オフはやめたので、やはり体重は3キロ程

増えました。

初めて糖尿病になり糖質オフで数値を下げた時からですと

約6キロ増です。

こりゃヤバイなあー。どうしよう〜。

色々考えて還暦直前、健康な身体で60代に突入したい!と

Rザップの門を叩きました。

専業主婦たまにタイミーの私にはお金はない。

主人に借りました。返すのか??

3月頭から週二回のセッションに通い、毎日の食事の報告。二か月終了時には5キロ減りました。

今でも食事制限は続けており更に2キロ減りました。

キリのいい10キロ減まで頑張ります。

今までの私はタンパク質が摂れてなかった事がわかりました。意識して摂るようにしたいです。

そしてhba1cは6.0まで下がり、薬も軽い物に変更になりました。

この関係の話し、まだ続きます。